忍者ブログ

ニュースを斬る

気になるニュースを、語ります。一部、個人的意見が入りますが、ご了承下さい。
NEW ENTRY
04 2025/05 1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31 06


05/01/13:29  [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



02/05/10:01  「KY」?「JK」?「HK」?ローマ字式略語辞典出版へ

2月5日2時30分配信 読売新聞

 若者中心に流行している「KY(空気読めない)」などローマ字式略語約400語を収集したミニ辞典「KY式日本語」(大修館書店)が7日、出版される。

 ネット社会を背景に急増するKY語の問題性も指摘した。

 同社では、3年前から中高生などから辞書に載せたい新語を募集。当初はこうした略語は目立たなかったが、昨年秋締め切った第2回(応募約4万4000件)では、「KY」が1位となったほか、「JK(女子高生)」「HK(話変わるけど)」などベスト100中五つを占めた。

 そこで「若者の間で急速に普及しているKY語の実態を知りたい」と、新語募集に寄せられた言葉やインターネットを調査。「MK5(マジキレる5秒前)」「PK(パンツ食い込む)」「WH(話題変更)」などメールや学校生活で使われる言葉を集めた。 

  *     *     *     *     *

流行語になった「KY」くらいは理解できるが、他は分からない言葉が多い。
そもそもは携帯電話によるメール作成時の入力数を減らす為に考えられた略語のように思われるが・・・

この記事を見て「この辞典、面白そう」と思った段階で、もう時代についていけてないということか。

TVでは他の言葉も色々と紹介されていた。
が、覚えられないくらいややこしかった。
1つ、印象的で覚えているのが
 ATM=アホな父ちゃんもういらん
だった。

・・・時代についていけなくても、いいか。

PR
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACKBACK

TRACKBACK-URL