忍者ブログ

ニュースを斬る

気になるニュースを、語ります。一部、個人的意見が入りますが、ご了承下さい。
NEW ENTRY
03 2025/04 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 05


04/29/23:40  [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



03/06/16:53  直前まで自動操舵=航海士「間に合わなかった」-3人捜索続行・明石海峡船舶衝突

3月6日11時32分配信 時事通信

 神戸市垂水区沖の明石海峡で、船舶3隻が衝突した海難事故で、貨物船「第5栄政丸」(496トン)は、衝突直前まで自動操舵(そうだ)だったことが、神戸海上保安部の調べで6日までに分かった。栄政丸の航海士は「いすに座っていて、衝突間際に(接近に)気付いた」と話しており、同保安部は業務上過失致死容疑などで、3隻の航行に問題がなかったか調べている。
 海上保安庁は、明石海峡のように交通量の多い海域では、自動操舵を手動に切り替えるように指導している。
 また、第5管区海上保安本部(神戸市)の対策本部は6日午前、航空機1機とヘリコプター1機、巡視艇7隻で、行方不明となっている沈没した貨物船「ゴールドリーダー」(1466トン)のフィリピン人乗組員3人の捜索を続けた。
 調べでは、栄政丸は自動操舵で航行しており、航海士は「直前に気付いて、かじを切ったが間に合わなかった」と話している。同船は、左側を航行するタンカー「オーシャンフェニックス」(2948トン)の右舷船尾に衝突。オ号はさらに、左側を航行中のゴ号に衝突した。 
 
  *     *     *     *     *

2008/03/06-02:04   明石海峡で3隻衝突=外国籍貨物船が沈没-1人死亡、3人不明・神戸
  5日午後2時55分ごろ、神戸市垂水区沖約2.4キロの明石海峡で船舶3隻が衝突した。ベリーズ船籍の貨物船「ゴールドリーダー」(1466トン)が沈没、乗組員のフィリピン人9人のうち、トマスニリ・デマンダコ船長(51)ら3人が行方不明になった。6人は遊漁船などに救助されたが、甲板手アレクサンダー・マーカダーさん(33)の死亡が確認された。第5管区海上保安本部(神戸)は対策本部を設置。神戸海上保安部は業務上過失致死などの疑いで、3隻の乗組員から事情を聴くとともに、巡視艇で現場海域を捜索している。
 同保安部などによると、栄政海運(兵庫県)所有の貨物船「第5栄政丸」(496トン、5人乗り組み)と第一マリン(山口県)所有のタンカー「オーシャンフェニックス」(2948トン、12人乗り組み)が衝突。その後、オ号とゴ号がぶつかり、ゴ号が沈没した。救助され神戸市内の病院で治療を受けているゴ号の5人はいずれも低体温症で、6日にも退院できる見通し。他の2つの船の乗組員にけがはなかった。

  *     *     *     *     *

自衛艦の事故から、まだ1ヶ月も経っていないというのに、同様の事故が発生。
巻き込まれたのは外国船である。

大きな事故が起きた後でも、操縦士たちが「明日はわが身」の思いで慎重にならない限り、同じような事故は起き続ける。
自衛艦の事故でも、混雑した海域での自動操舵が問題視されていたにもかかわらず、繰り返し。
事故の教訓は活かされなかった。

ところで。
車で死亡事故を起こした場合、運転手が速やかに逮捕される。
が、自衛艦の事故で、今のところの逮捕者はゼロ。
今回の事故ではどう対応されるであろうか。

「第5栄政丸」の乗組員がすぐに逮捕されるようであれば、自衛艦の事故について逮捕者が出ないのが不思議に思われる。
今回も逮捕までに時間がかかるのであれば、船の事故処理について疑問が残る。

PR
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACKBACK

TRACKBACK-URL