ニュースを斬る
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
04/29/14:06 [PR] |
03/14/17:23 <校内暴力>中3と中2の2人を逮捕へ 福岡・田川郡3月14日15時2分配信 毎日新聞 県警や教育委員会によると、生徒らは今月6日に校長室で暴れて湯飲みを割ったなどとして、学校が県警に被害届を出していた。このほか、廊下の窓や校長室のロッカーを壊したり、教師への威嚇行為などを繰り返し、校内を徘徊(はいかい)しては、学校を訪問していた保護者につばを吐きかけたり、校舎の2階渡り廊下から放尿したこともあった。 こうした行為への対応で、校長は2月上旬から病欠し、今月1日から休職中。教頭も現在、自宅療養している。保護者からの苦情も相次いでいた。 文部科学省によると、中学生による校内暴力は90年代後半から急増。98年度以降、毎年2万件以上に上り、小学校の約10倍、高校の約4倍となっている。 数日前、別の記事でこの件の第一報を知った。 が、今回の逮捕者は2名。 犯罪の低年齢化については、過去の事件でも触れた。 中学校といえば義務教育。 先生や学校の設備に対しての暴力・暴言だけならまだしも、保護者に対する態度も異様である。 PR
![]() |
|
|