ニュースを斬る
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
04/30/13:27 [PR] |
02/16/11:47 前脚で合掌…那覇・首里観音堂のコナンくんが大人気2月15日22時1分配信 読売新聞 那覇市の首里観音堂(善國乗憲(よしくにじょうけん)住職)で、前脚で合掌のポーズを取る犬の「コナン」が人気を集めている。1歳半のロングコートチワワのオスで、参拝者もお祈りしている姿にびっくり。 * * * * * が、悲しいニュースが多い昨今、ほほえましい光景である。 PR
![]() |
02/15/15:43 シカゴ近郊の大学での乱射事件、犯人含め5人死亡=CNN2月15日9時54分配信 ロイター CNNによると、米シカゴ近郊にあるノーザンイリノイ大学の教室で14日起きた乱射事件で、自殺した犯人の男を含め5人が死亡した。 年に何度か繰り返される惨劇。 過去の同様な事件による被害者の遺族は「銃の撤廃」を訴えるが、同年代の子どもを持つ親からは「護身用銃の保持」を訴えが出る。 銃の所持が認められていない日本で考えると、撤廃をした方が手っ取り早そうに思うのだが。 毎回、犯人が自殺をして事件が終わり、というのも後味が悪い。 ![]() |
02/15/13:12 輸入小麦価格30%値上げ方針、パン・めん類に波及か2月15日3時1分配信 読売新聞 自民党の了承を得たうえ、15日に正式決定する。世界的な小麦価格の高騰に伴い、値上げ幅としては、農水省に記録がある1970年以降、73年12月の35%に次ぐ2番目の水準になる。 小麦の売り渡し価格は、2007年4月、10月にも値上げされた。パンやめん類など小麦粉を主な原料に使う食品メーカーは昨年末以降、製品値上げに踏み切っているが、再値上げの可能性が高くなった。 日本は小麦需要量の約9割を輸入小麦に依存している。政府がほぼ全量を輸入している。政府は市場価格に、国内農家への補助金の財源分などを上乗せして、製粉会社に売り渡す。今回の値上げは、価格を算定する対象期間(07年6月~08年1月)に、海外の小麦相場が約60%上昇したことを反映した。 この間、政府が輸入した小麦(主要5銘柄)の価格の加重平均をもとに価格を算定すると、4月からの売り渡し価格は40%弱値上げされる計算だが、農水省は、影響を緩和するため値上げ幅を30%に抑える。 * * * * * また値上げ。 ガソリン、パン、インスタントラーメンetc...物の値段は上がるのに、給料は上がらない。 ガス・電気・水道なども値上げになる。 「仕方ない」では済まされない状況になってきている。 ![]() |
02/14/15:45 ホームレス狙い放火=自称解体工の男を逮捕-警視庁2月14日14時0分配信 時事通信 * * * * * 人が寝ていると分かっていて火をつけるって、どういう神経なんだろう。 殺傷事件などのように「直接相手を傷つける」という行為もどうかと思うが、それすらもせず、火を放つ。 そういや、前に自分で放火をしておいて「近所で火事がありました」なんてBlogを書いている女がいたなぁ。 ![]() |
02/14/11:03 <救助>散歩中の犬が用水路転落の86歳発見 和歌山・岩出2月14日10時1分配信 毎日新聞 愛犬は雌のラブラドルレトリバー「ドール」(3歳)。日課の散歩に連れ出し、1時間半ほど歩いた1月5日午後7時ごろ、突然ほえて和田さんを引っ張った。ドールが足を止めたのは岩出市西国分の用水路(深さ、幅各約1メートル)。懐中電灯で照らすと、紀の川市の男性(86)があおむけに倒れていた。 抱えて引き上げ、男性が話せるのを確認した。助けてくれる人を探すと、偶然、医師が運転する車が通りかかった。男性は自転車で走行中、誤って転落したらしい。頭などに軽傷を負っていたが、病院で手当てを受け、命に別条はなかった。 「暗かったから車では気づかない。鼻が利くドールだから見つけられた」と和田さん。水深も約10センチと浅く、「田植えの時期なら満杯で流されたかも。不幸中の幸いだった」と振り返る。 ドールが人命救助に一役買ったのは2度目だ。昨秋の散歩中、自宅近くの橋の下に止まった乗用車にほえかけた。乗っていた中年男性の様子が不審で、和田さんが通報。警察で事情を聴くと、自殺しようとしていた。 和田さんは「ラブラドルは盲導犬になる賢い犬。暗いニュースが多い中、人助けに貢献できて良かった」と笑顔を見せた。 * * * * * 海外では介護施設で人の死を感じ取る猫がいたり、イルカセラピーが盛んだったりする。 今回、人命救助をした犬は2度目の快挙だそうだ。 同じような犬種・飼い犬であっても、まったく役に立たなさそうな犬もいる。 ・・・そういう意味では人間もいつの間にか「野生の本能」を失っている気がする。 ![]() |